利用者、ご家族、関係者の皆様におかれましては、通所前・入所前の検温、体調管理、家族送迎、医療機関受診歴の問診等、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策にご協力いただき誠にありがとうございます。
愛知県における感染者数は増加し、警戒領域から「厳重警戒」に移行しました。愛知県より以下のような通知がありました。
【以下引用】
愛知県における本日の感染者数は167人で、9日間連続で50人を超えるとともに、2日連続で過去最多となるなど、警戒領域から「厳重警戒」に移行し、大変、厳しい状況となっています。このため、県、市町村等関係行政機関、医療機関はもとより、県民や事業者を含め、オール愛知で第2波という心構えを持ち、更なる感染の拡大を防止していくことが急務であるため、別紙により、「不要不急の行動自粛・行動の変容」、「感染防止対策の徹底」、「東京等への不要不急の移動自粛」に協力をいただくよう呼び掛けているところです。
現在、新城福祉会では以下の通り一部サービスを制限させていただいております。大変ご迷惑をお掛け致しますが、感染拡大防止策へのご協力をお願い致します。
●安心生活支援事業:緊急性や必要性が高い場合を除き利用を制限。
●ホッと・ナイト :当面の間休止。
●短期入所事業所矢部ホーム:8月より休業。
無症状並びに、軽症感染者の急増により、誰もが濃厚接触者もしくは感染者となる可能性があります。体調不良等が生じた場合、その少しでも早い連絡が感染拡大を防ぐことに繋がります。不安なことがございましたら、職員へご遠慮なくお知らせください。