2020年11月1日、レインボーはうす敷地内南西側に、延べ床面積約111.13㎡、木造2階建ての新しい建物「就労支援棟」が竣工しました。1階は、就労移行支援事業の訓練・作業室、相談室、2階はミーティングルーム、就労移行支援事業と居宅介護事業(ヘルパー)の事務室です。

就労移行支援事業では2008年7月にスタートした時から、厨房を使い、弁当製造・販売等を活用した訓練プログラムを実施しておりましたが、それが近年の利用ニーズに合わなくなっていました。利用ニーズに応えるためには、面接訓練や履歴書作成訓練、認知行動療法等の新たな訓練プログラムを行なう環境が必要であり、就労支援棟ではその環境を整えるために、訓練・作業室、相談室を整備しました。この支援棟を活用し多様な利用ニーズに応えて参ります。

また、就労支援棟ができたことによりレインボーはうすの生活介護事業も以下のとおり活動場所等を変更させていただいております。

●新城市内平井野地の「グリーンファーム」は移転し、そこで活動していた生活介護事業利用者様はレインボーはうすで、就労移行支援事業利用者様は就労支援棟で活動します。

●レインボーはうす内にあった居宅介護事業が就労支援棟2階に移動しました。居宅介護事業があった場所で「グリーンファーム」の生活介護事業利用者様が活動します。「オレンジピント」以外の利用者様がレインボーはうすで活動することになったことに伴い、生産活動、創作的活動、身体機能や生活能力の向上等どのようなサービスに重点を置くか利用ニーズを再確認し、活動グループを再編成します。