職種 | 障がい者の支援員・介護員(生活支援員) |
---|---|
就業場所 | レインボーはうす |
就業先住所 | 愛知県新城市矢部字本並48番地 |
仕事の内容 | ・レインボーはうすの生活介護事業部門で、障害のある人(以下、「利用者さん」)に対して簡易作業への参加、散歩等による体力づくり、絵画等の創作活動、理学療法士によるリハビリテーションの補助等の支援を行なう。 ・必要に応じて利用者さんの食事、排せつ、入浴などの介助を行う。 ・利用者さんの支援記録をつける。 ・市内の通所利用者さんの送迎を社用車で行なう。 |
雇用形態 | フルタイム |
採用人数 | 1人 |
職務体制 | 【勤務】週5日、月曜日~金曜日(月1回程度土曜日出勤あり) 【時間】①8:30~17:15(休憩45分)8時間勤務 ②7:45~16:30(休憩45分)8時間勤務(送迎を行う場合) 【休日】土曜日、日曜日、祝日(事業所の定めるカレンダーのとおり) |
雇用開始年月日 | 令和5年5月19日求人公開 選考後2023年(令和5年)7月1日~2024年(令和6年)3月31日(契約期間は原則更新) |
応募条件 | 【学歴】不問 【免許等】普通自動車運転免許 【年齢】不問 実務経験者大歓迎 |
賃金・手当 | 【基本給】185,000円~240,000円 【諸手当】通勤手当(上限31,600円)、家族手当、資格手当(福祉・介護系の資格) 【賞与】あり(年2回)合計20万円~30万円程 【昇給】あり1,000円~2,000円程度(前年度実績) |
【賃金締切日/支払日】 | 末日締め/当月25日支払(残業代等は翌月支払) |
【加入保険等】 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金共済(法定通り) |
【備考】 | ◆募集目的:欠員補充 ◆月平均労働日数:21日 ◆法人内では65歳以上の方も多数活躍しています。 ◆育児・介護休業取得実績あり ◆時間外月平均8時間 ◆試用期間(3ヶ月)あり ◆正規職員登用制度あり ◆入院時保険給付、特別有給(記念日休暇年2日等)制度あり ◆資格取得助成制度有り(福祉系の資格) |
応募方法 | 1次選考:書類選考(履歴書、紹介状) 2次選考:実技 3次選考:適性検査、理事長面接 【就職までの流れ】 ①ハローワークに求人掲載中ですので、ハローワークに行き紹介状をお受け取り下さい。 ②履歴書、紹介状を郵送して下さい。 ③事業所より連絡させていただき、実技の日程を調整させていただきます。実技は就業場所である「レインボーはうす」で実施させていただき、募集しております支援員の体験をしていただきます。 ④実技の結果、3次選考に進むかどうか意思確認をさせていただきます。法人側の意思も伝えさせていただきます。双方の意思確認後、3次選考を実施します。 ④3次選考では、適性検査、面接を実施させていただきます。 ⑤選考結果をご連絡させていただきます。 |